5Kでないなら
本当の予定は次の 5K iMac な事はすでに明かした<苦笑。しかし 5K に USB Type-C が搭載が何時になるか、実際に登場するかは判らない。その USB Type-Cにも実はいろいろ問題も<苦笑。
すでに日常業務にも支障をきたしているし、そもそも AUDIO の電源が入らなくなって10日も経っている。別々に使えるようにしなければ。
iMac ってCPUの性能など本当に良くできているが、実は意外と大きい。廉価版の iMac 5K が登場しているが、眼中にはない。バイト先の入れ替えも考慮。そうなればiMac以外の選択肢はもう限られる。
まず、モニターの問題。
今なら 4K だ!。
ところがところが、4K で小型画面となると選択肢が案外少ない。
テレビが上等で、他のテレビとメーカーを合わせたい。現時点で40インチの4Kモニターは Phillips。4Kテレビは Panasonic のみ。
残念ながら 4K 40インチは、私の机では高さがありすぎるのと、近すぎるのでせっかくの画面の大きさを生かしきれない<(T.T)くっそ〜。既に現在の 4K テレビの最大の利点は HDMI2.0 とチューナー内蔵だが、まだ Apple 製品のは HDMI1.4なのも4Kを生かし切れない困ったマイナス点。
さて・・・