谷津船橋IC
高速湾岸線の習志野にIC(谷津船橋)が新たに出来る。
併走する国道357号線の渋滞緩和策なのだが、そもそもこれでよい(解消される)のだろうか?
ご覧のようにわずかな距離で、同じようなハーフ・インターが並ぶ状況だ。国道を管理する国土交通省と東日本高速道路株式会社とは同じ穴の狢とはいえ別組織なのだが、そもそもインターの設定が正しくないと言わざるを得ない。税金の国道と通行料の有料道路との違いがあるにせよ、高速に隣接する国道の整備があまりにもお粗末と言わざるを得ない。交通量に対して信号(交差点)があまりも多い。
言いたいことは山ほどあるが、2年後の開通を予定している外環道(東京外かく環状道路)のインターもこの谷津船橋も何故カーブ(やその近く)に設定しているのだろうか???
車線を増やして合流を容易にするなどの工夫がないので、事故を誘発している危険な施設としか思えない!。
Gogle Mapって更新が遅いんだよね。圏央道も千葉区間が開通したのにまだだし・・・