暑さ一段落?

Posted 7月 23rd, 2011 by kimura Comments Off

magon.jpg


WEATHER NEWSより


暑さが取りあえず一段落して過ごしやすいですが、冷たい北風を送り込んでいる張本人の「マーゴン」は、まだうろちょろしているようです。結構しぶといですが、もう少し暑さがしのげると好いですねぇ。

渋滞 watching

Posted 7月 17th, 2011 by kimura Comments Off

20110716_9.00.jpg


 震災後の自粛モードで交通量の減った高速道ですが、連休は格好渋滞してますねぇ。景気が良くなる方向だと良いのですが。

20110716kansai.jpg20110716chukyo.jpg


 さすがに高速の合流と京都周辺は混んでいますが、東京周辺は異常です。これも東京一極集中の弊害。

20110716kanto.jpg

いまさら原発

Posted 6月 14th, 2011 by kimura Comments Off


 個人的にはいろいろ言いたいこともあるけれど、著名人が「後出し」の様に「原発は良くない」なんて今更のようにメディアの前で発言するのもどうかと思うのだ。まあ、少なくとも「やっぱり良くないものだった」と、正直かどうかは別として言えるだけ「マシ」なんだろうけど。

10_5518861173_afe21d66dc_o.jpg


 今の時代、「原発」は「必要悪」なのかもしれないが、私はオーディオライターの山本耕司氏(同じ読みのStereoSound専属のオーディオライターとは別人)のBlogに掲載されていたこの文章を読んで、「今更」の様に驚愕し恐怖を覚え考えを新たにした。私は「知らんべ」だったのだ。
 私のBlogにいらっしゃった方は、是非お目を通して戴きたい!!
 「いまさら原発」なこの文章が書かれたのは、何と10年以上前のことだ!!! 福島の事故が起きる前までは相当辛辣な反論を受けていたようだが、反論した輩は今どうしているのだろう?



 もう一つ、この世は「先に言ったもの勝ち」なので言っておきます。


 「XXXXXXは歯科の原発だ!」と。
 ちなみにXはカタカナで6文字です!このココロはまた改めて。

幕張〜稲毛地区

Posted 5月 5th, 2011 by kimura Comments Off


 末娘の高校最後の発表会帰りに通った幕張〜稲毛地区の様子です。

DSC04069.jpg

DSC04070.jpg

DSC04072.jpg



 福島に手一杯?で、傾いた電柱程度は優先事項ではないのでしょうね(涙)。

地震の被害(宇都宮編2)

Posted 4月 25th, 2011 by kimura Comments Off


 栃木と言えば「大谷石」。なるほど鉄筋が入っていない塀は無残に崩れ落ちてしまっています。

DSC03942.jpg


 さらに大地主であったろう旧家の被害は甚大で、瓦葺き屋根+大谷石塀のダブル。判りづらいかも知れませんが、オレンジのミラーの曲がり具合に注目してください。地震で曲がったわけではありません。生け垣の生い茂り方から推測出来るように、この曲がった部分まで大谷石の塀が連なっていたのです。

DSC03955.jpg

地震の被害(宇都宮編1)

Posted 4月 24th, 2011 by kimura Comments Off


 土曜日は宇都宮へ出張。雨空の中、昼休みに周囲を散歩して正直、話には聞いていましたが津波の被災地や液状化の浦安に比べれば平穏そのものです。と、思いきや、約2ヶ月近く経ってもまだあちらこちらにニュースにはならない被害が見受けられます。

DSC03933.jpg


 家がつぶれるとか言うのではないのですが、相当数瓦屋根に被害が。

DSC03937.jpg

2011年3月19日

Posted 3月 22nd, 2011 by kimura Comments Off


大震災に際し、被災された多くの皆様にお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表します。



 震災発生より約一週間。

 首都高はほぼ平常に戻りつつあります。たった2点を除いて。

 一つは、湾岸線の新木場〜葛西間の通行止め。
もう一つは交通量の激減。

 通行止めは、湾岸地域の地盤・建造物の問題点をかなり露わにしてしまいました。近くの浦安埋め立て地の、輝かんばかりの発展に思わぬ陰を落としてしまいました。
新浦安駅の近くに妹夫婦の住居がありますが、停電でエレベーターは止まりオール電化住宅は機能せず。水道もガスも止まってしまい、部屋の中での卓上コンロの使用を禁止されたため、どうにもならなかったそうです。


2011-03-19-10-19-50.jpg


 この時点で電車の運行状況が悪かったのにもかかわらず、通行量が激減した理由は明白で、ガソリンなど燃料供給不足と推察されます。

 一方被害の大きかった北関東〜東北方面に目を向けると、常磐道は比較的被害が少なかったのでしょうか、水戸まで早期に回復しました。もう既にこの時点で宇都宮に行く気は満々だったんですけどね<苦笑。

2011-03-19-10-20-01.jpg



 さて某所でいろいろ「会員」の被災状況にレポートがありますが、幸い救歯会の会員で大きな災害に直面したという連絡は無いようです。


20top.jpg


 来る4月16(土)・17(日)、御茶ノ水・全電通労働会館にて「救歯会20周年記念発表会」を行います。是非見に来て下さい。そしてご意見をいただけたら嬉しいです。

全員発表の会ですので、末席ながら不肖この私めも参加しております。


2011年3月12日(2)

Posted 3月 21st, 2011 by kimura Comments Off


 abcときたら次はbbc?。こちらも第1面に大きく。相当の関心を持って掲載。

2011-03-12-0-27-57.jpg


 この時点で既に外環まで復旧。しかし東北道・常磐道は不通。興味深いのは千葉で、湾岸線が開通しているのに京葉道は不通のままに見えますが・・・。

2011-03-12-18-33-38.jpg


 実は浦安から新木場間の問題が後々まで響きます。
2011-03-12-18-33-53.jpg