Posted 6月 25th, 2012 by kimura
Comments Off
仕方なく移行した現OSは何故か今イチ不調。気づけば、バックアップ用のHDDが各地で異常を来している様子<滝汗。容量が満杯になってきている地方(?苦笑)も出現し、再構築が必要に。…>_< …
新しいストレージに移行するときに心配なのは、移行中にデータが壊れること。従ってバックアップもしながらそれとは別に移行する必要があると言うことだ。価格が以前より圧倒的に安価になってきているため、本来は「安全」と言われている光学ディスクに方が望ましいのだろうが、その場合最大25GBに対しきちんと分類して保存する必要がある。
と言うことで、整理整頓の出来ない私にとって最も望ましいメディアはHDDで・・・あります<撃沈。
さて、今調べると2TBのHDDは最安値で¥8,000+程度らしい。私の感覚ではこれでも相当安いと思うのだが、更に調べると¥5,000+程度だった時期があるのだ。
価格.comより
昨年の9月頃までで、しかも登場した時点でも¥6,500程度!<驚愕。
理由は昨年2011年10月に起きたタイの大洪水の影響なのだ。
となれば、この物価高騰の時代。金も1g、¥4,500近くするのに、2T HDDが¥5,000ちょっとなんて罰当たりな流通価格なのかも知れない(◎-◎;)。
Posted 6月 15th, 2012 by kimura
Comments Off
長女もiPadを購入(右)。ちなみに左は末娘にお下がりした初代。
ついに我が家はiPadが3台になった<汗。
自己主張が強いためなのか、全部違う・う・・。
Posted 6月 12th, 2012 by kimura
Comments Off
しばらくされていなかったApple製品がアップデート。心なしかPCに比べ後塵を拝し、更に割安感も失った感じもします<苦笑。
アップデートの目玉は、遅きに失したUSB3.0の採用。ラップトップにおける光学ドライブはついに搭載廃止。 更に特殊なRetinaディスプレイモデルに至っては光学ドライブはおろかFireWireやEthernetさえも廃止され、Thunderboltで代行(2基装備する)。
<訂正>「ただの(苦笑)」MacBook Proは基本的に旧機種と同じでした。
しかし何か中途半端な感じがする。何か未消化。今回のアップデートは、今イチ。あまりワクワクしない orz。
嫌な言い方だが、Jobsなら、そうしなかったかも・・・なんて。
ただし、私にとってこれが最大のトピックスだ! 出てくるの遅いよぉ。
「Apple Thunderbolt – FireWireアダプタ(別売り、7月発売)」
Posted 6月 4th, 2012 by kimura
Comments Off
「Netの大家さん」wのサーバー引っ越しで、一トラブル<冷汗。
多少のトラブルは想定内なので問題ないのですが、相変わらず判らないのは、(再)設定に必要なユーザー名やアカウントなどの名称。
同じApple製品でもサーバ名とホスト名と違った名前を付けるのは止めて欲しいものです<怒。Appleだからと思ったあなた、世間知らずですよ。これが様々なプロバイダーがからんだりすればそれだけ違うんですから!(>_< )
でもこういう時に頼りになるのが、「Netの大家さん」。さすが、ちゃちゃっと対応していただき、復帰ほぼ完了、ってところでしょうか<(*^^)v
Posted 5月 28th, 2012 by kimura
Comments Off
今現在パソコン業界で話題になっていることは? 3T越えのHDDやLTE、クラウドにタブレット・・・etc.。その中でひときわ盛り上がっているのは「Ultrabook」ではないだろうか。
そもそもUltrabookって、Macの側から言えば至極単純明快で、MacBookに対するMacBook Air。Airが登場したのはもう3年以上前なのだ。
実は上の娘がUltrabookを購入した。驚くことに、専用の光学ドライブなどオプションでさえ用意されない。調べるとサードパーティ製の光学ドライブはなんとわずが数千円!。
光学ドライブを装備する同社のラップトップは驚くほど軽量で高性能だが、残念ながらUltrabookに比較すると相当高価だ。末娘は大学用に、万一の光学ディスク用にとこちらを選択した。
ちなみに最近のMacMiniが光学ドライブを省いたが、まだ時期尚早と言う意見は同感であるw。
Posted 5月 9th, 2012 by kimura
Comments Off
予想通り。新しいOSに移行すれば、その他のソフトも有償で移行する必要が出て来て、手間も掛かる。更にトラブルも・・・。
決して間違った位置ではありません。色も。
少し怒りが込められているのです。
(注)Windowsお使いの方々からは、「ほら、APPLEだから」「Macやっぱりね」なんて言う批判も容易に想像出来ます。それでも、もっと迷走している「物まねOS」よりはるかに「まし」だと思いますので。
Posted 4月 23rd, 2012 by kimura
Comments Off
レーダー探知機の購入は納車と同時期なので2009年。クルマに乗る度にお世話になっているが、データ的には2年半以上も放置プレイ<汗。とうとう「新しい環境の変化」に対応すべく、重い腰を上げることにした。ダウンロードして自分でアップデートする時代である。
実は高速道路もかなり開通したのでナビ方もアップデート必要なのだが、様々な理由で実現出来ていない。例えばプリウスは街乗りが主なため、アップデートの必要性が低い。全く遠出しないかと言えばそうでもないのだが・・・。一方すぐにでもアップデートしたいQ5は、ディーラー側の問題で実施出来ていない。これもネット(みんカラ)からの情報で、データ自体に問題があるらしい。
話を戻して、アップグレード・コースは4種類。
1)35日限定プラン¥1,000
2)年会費プラン¥5,000
3)miniSDカードお届けプラン¥3,000
4)お預かり更新プラン¥3,000
基本的に3)と4)は一度限りの更新データで、しかも4)は送料は自分持ちなので除外。基本なるべく安価にアップデートしたいのと、自分のテリトリーで必要なアップデートが1年以上と考えれば、私が選ぶべきは1)。
データはほぼ最新のものに更新されたが、思わぬ機能が追加されていたりと、予想外に盛りだくさんでした<笑。まあ、満足(*^^)v
Posted 3月 10th, 2012 by kimura
Comments Off
震災の影響で相当新製品の開発・生産が遅れているのは事実だろう。特にNikonにおいては、タイの洪水が更に追い打ちを掛けた形だ。
価格.comで主要APS-Cカメラ(ボディ)の発売時期を調べてみると、
Canon
EOS KissX50 2011/3/29
EOS KissX5 2011/3/3
EOS 60D 2010/9/18
EOS KissX4 2010/2/26
EOS 7D 2009/10/2
EOS KissX3 2009/4/24
Canonの入門機のKissは毎年春順調に発表されてきており、予定通りであれば(苦笑)今月末、遅くとも4月中?には新型機が出るかもしれない?。2010年まで秋に発表されていた中級機は60D以降発表されておらず、7Dに至っては2年半も放置状態(デジタルの世界ではアリエナイ)。
Nikon
D5100 2011/4/21
D7000 2010/10/29
D3100 2010/9/16
D3000 2009/8/28
D300S 2009/7/30
D5000 2009/5/1
タイの工場が洪水で相当ダメージだったNikonは、ようやくこの4月に(中級?)入門機が発表されただけ。しかも三桁数字の中級機D300Sの後継は失われたまま。イメージが着きにくい4桁の量産中。
デジカメwatchより
これを発表があたらしいものから並び替えると、
D5100 2011/4/21
EOS KissX50 2011/3/29
<震災>
EOS KissX5 2011/3/3
D7000 2010/10/29
EOS 60D 2010/9/18
D3100 2010/9/16
EOS KissX4 2010/2/26
EOS 7D 2009/10/2
D3000 2009/8/28
D300S 2009/7/30
D5000 2009/5/1
と、2009年はNikonが大攻勢、2010年は拮抗、2011年震災後はどちらも低迷、というところ。今年に入り、相次いでフラグシップのフルサイズがそれぞれ2機種づつ発表され、今後はAPS-C機の登場を待つばかりだ。