2005年9月アーカイブ

 iPod nanoが発売され、Yodobashiでは4GBモデルが入荷未定だと聞く(でもApple Storeにはいっぱいあったよ〜)。だがその驚くべき戦略的価格設定も、Samsungの技術的背景があってこそだ、との事だそうだ。そのSamsungではすでに16GBのものまで試作済みらしい。
 恐らく近い将来の小型ノートPCにおける主記憶媒体として期待されているようだが、それ以前にパソコンはおろかデジカメをはじめムービーにおける搭載メモリーの主力となることは、間違いないことだろう。もうこうなると、記録される速度が命となることは明らかだ。

nano.jpg


 色調が命である口腔内撮影においても、Rawモードの意義は確かにあるが、直接撮影の意義よりも銀鉛スライドのコピーにこそ最大のメリットがあると今は思う。Jpegで撮影した情報をPhotoshopで調整した画像は、見かけでは良さそうに「見える」。だが表現媒体が異なると見かけの化けの皮が剥がれ、無惨な正体を曝す。
 そんな破綻を可能な限り避けるためには、「可能な限りオリジナルに手を付けない」で「見られる(満足できる)」データが必要となる。そのためには撮影時での設定が命となるのだ。だが、それでも破綻が避けきれない場合がある。スライド複写。現時点でベストであろう設定はRaw撮影なのだ。しかし、Rawデータの容量が大きく、カメラのバッファにも記録メモリーにも負担が大きい。その解決にまさしく大容量のメモリーが必要となっている訳だし、それがかなり安価に供給されようとしている時代が到来しつつあるのだ。

 さて品薄のiPod nano、あまり積極的に使う気はないのだが、魔が差して衝動買いしてしまったことを白状してしまおうかな〜(って、もうしてるじゃん)

SONYから、Cyber-shot DSC-R1というデジタルカメラが登場した。価格は $1,000。いわゆるズームレンズ一体型の高級デジタルカメラである。広角は35mm換算で24mmだからかなり使い勝手がよいだろう。

dscr1.jpg

 しかも、このカメラの注目すべき点は搭載されるセンサーである。APS-Cサイズ1,030万画素 CMOS。

 だがここで言いたいのは、このクラスに搭載されるセンサーサイズより格段に大きくなったと言う事ではなく、恐らくこのCMOSあるいはこれに類したCMOSが、これから登場するであろうNikonやPentax、KonicaMinolta、そして恐らくOlimpusの次世代デジタル一眼レフに搭載される可能性が高いと言うことなのだ。実は、これらメーカーのデジタル一眼レフのセンサーの多くは、ある一つのSONY製のCCDセンサーであり、SONYのセンサー開発技術力がこれらメーカのデジタル一眼レフの性能や魅力を左右しているのだと言うことを言いたい。

 対決構図として、Canon対SONYだ〜ぁ、って勝手に煽ってどーする・・・(汗)
 

あたたた!

user-pic
0

 懐かしい「北斗の拳」、その切手が発売される。

hokuto.jpg

 私ごときが、この作品に関して解説することはヤボなので詳細は省略するとして、少年ジャンプに連載が始まったのは1983年と言うから、私が歯科医師になった翌年という昔だ<笑。週刊誌で5年間の連載、アニメでも神谷明氏の声でも「あたたた。おまえは、すでに死んでいる・・・。」で話題なったあの作品だ。
 作画の原哲夫氏は原作付きの作品が多いが、これはあくまでも私の勝手な想像だが、原氏の暗殺拳「北斗神拳」の登場する短編を原作者武論尊(ブロンソン)氏が巧みな物語として構築したのが成功につながったのだと思う。

 ただ、初期の設定では北斗三兄弟(実際は四人で三番目のジャギは全く血のつながりがない)と南斗六聖拳との話だったのを、続編を望まれ結果多くの矛盾が生じ破綻したと言えよう。まあ、続編って、案外そう言うものだ・・・

 読売ジャイアンツの滝鼻オーナーが、一年契約・年棒10億円で阪神星野仙一オーナー付シニアディレクターに来期読売監督就任を要請したとのニュースがあった。

img1015351393.jpeg


 もはや読売一球団になんらこだわる意味も失せたこの時代、大リーグ同様いろいろな球団にOB以外の監督・コーチが就任することは大変好ましいことと思うのだが、このニュースの関しては若干批判的である。星野氏自体は、ご存じのように中日ドラゴンズ出身で、同球団の監督となり優勝まで導いた経歴を持つと共に、ドラフトで読売から指名を受けられなかったため打倒読売に全身全霊を傾けたとの逸話まである人物である。現在の阪神に移る時には、読売OBで名誉監督の長嶋氏から要請を受けたとの美談?もある。

 確かに現在最下位争いをし、Bクラス目前の成績になってしまっているのは、昔の栄光を知る関係者にとっては煮え湯を飲まされる想いであろう。だが冷静に見れば、他球団の逸材を金で買い込む体質に何ら変わりがない。若い監督さえ育てられない球団の体質から改善できない限り、誰を招聘しても同じだと思う。まるで官庁の体質改善が困難なのを見るようで、まことに興味深い。

 誰か本気で、読売をぶっ潰す!という輩が出てこない限りこのチームには未来がない。ただ誤解無いようにして頂きたいのは、私は全面的に小泉総理を支持しているわけではない。

 私は自他とも認めるアンチ・ジャイアンツ・ファンだから、今回の画像アップに関してかなり個人的に葛藤があったことを告白しておこう<撃沈

ついに8GB

user-pic
0

3k8_prod_pg.gif

 ついにMicroDriveが8GBへ到達。耐衝撃性が増したそうで、6GBのものも用意される。

 デジタル一眼レフの高画素モデルがどんどん登場し、かつRAWデータを扱うとなればかなりの容量が必要となる。例えば手元にあるEOS 5Dのカタログに依れば、1,270万画素のRAW撮影は、512MB CFカードでたったの29ショットなのだ。更にRAW+Jpeg Lモード同時記録となれば、なんと22ショットへ落ちる。例えば海外旅行に持ち出そうものなら、もはやフィルムカメラを持ってゆく方がどんなに手軽か、全く何がお手軽なのか判らなくなる。しかも5Dのボディは¥40万もするが、銀鉛EOS最高級ボディ EOS-1Vさえ¥20万ちょっとなのだから。

 話はもどして、単純計算にはならないが、EOS 5Dでも8GBのMDなら、約16倍の460ショット程度の余裕が生まれるのだ。これが心強いと言わずになんと言おうか。こうなればなったで、心配になるのは何かのトラブルがあった場合で、まあどんな時にでもいろいろなバックアップが必要だと言うことなのだ。

2005.08.26〜29 EXIV軽井沢

summer.jpg

画像提供 福田 晃治 先生

詳細はこちら

このアーカイブについて

このページには、2005年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年8月です。

次のアーカイブは2005年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。